

先日、1歳の息子とファミリーレストランの『ジョイフル』に行って来ました。
子供の頃からジョイフルには結構行ってたので、馴染みのあるファミレスです。
今回は私が大好きなジョイフルの詳細や実際に行ってみた感想、子供向けのサービスなどをレポートしていきます。
ジョイフルに行かれる方は良かったら参考にしてみてください。
ジョイフルについて
私が行った店舗は店内は広く、禁煙席と喫煙席に分かれていました。
席は全てボックス席でソファタイプとソファとイスの2つのタイプの席があります。
基本的にはスタッフが席まで案内する形になります。
お冷はセルフサービスなので自分でくみに行くシステムです。
また、ドリンクバーやスープバーもあるので、お食事のお供に是非ご利用されてみてください。(※ドリンク、スープ共に有料)
メニュー
メニューも豊富で、ステーキやハンバーグ、定食にお子様メニュー、サイドメニューやデザートなどたくさんの種類のお食事を楽しめます。
お昼にはランチメニューも販売しています。
ランチタイム 10時~15時まで。(※日曜日は販売していません。)
お手頃価格なので是非利用されてみてください。
ちなみに私のおすすめメニューはサイコロステーキです。
毎回と言って良いほどサイコロステーキばかり頼みます。
味付けが私好みなんです!(たまにお肉が硬い時がありますが、そこはもう運です!)
サイコロステーキ美味しいので是非食べられてみてください。
- サイコロステーキ(洋食セット) ¥1,199
- キッズハンバーグプレート ¥499
※全て税抜価格です。
※洋食セットにはスープバーが付いてきます。
セットは洋食セットと和食セットの2種類があります。
洋食セットはパン、もしくはライスから選ぶことが出来ます。
また、テイクアウトメニューもあるので、お家でもジョイフルを楽しむことが出来ます。
- サイコロステーキ(洋食セット)
- キッズハンバーグプレート
子供向けサービス
- スプーン
- フォーク
- ベビーチェア(プラスチック)
スプーンが少し長めなので、小さなお子さんは少し使いづらいかな?と思います。
ウチの子はもうすぐ2歳なんですが、少し使いづらそうにしていました。
ベビーチェアはプラスチック製のモノでした。
チェアベルトがなく、結構浅めです。
イス自体も軽いのでイスに座らせた際にはお子さんから目を離さないように注意が必要です。
おむつ替えるスペースなのですが、店舗によってはないところもあります。
ちなみに私が行った店舗にはおむつを替えるスペースはありませんでした。
子供向けメニュー
子供向けのメニューもいくつかあるので紹介します。
- キッズハンバーグプレート ¥499
- キッズカレープレート ¥399
- キッズオムライスプレート ¥459
- キッズうどんプレート ¥399
※プレートメニューにはおもちゃが付いてきます。(おもちゃは基本自分で選べますが、まれに選べない時もあります。)
その他にもうどん単品やデザートもあります。
また、0~3歳のお子さんはドリンクバーとスープバーが無料です。
お子さんが好きそうなメニューばかりなので毎回飽きずに食べることができます。
うどんもあるので小さなお子さんも一緒に食事をとれるのは嬉しいですよね。
安くて、美味しいメニューがたくさんあるので是非行かれてみてください。