

突然ですが、皆さま!
お子さんのお洋服はどこで買われてますか?
子供服はすぐ着られなくなったり、ボロボロになるので高めのお洋服を買うのは少し気が引けますよね。
そこで今回は我が家がいつも購入している子供服のお店やお得に購入できる方法を紹介していきたいと思います。
洋服を購入するお店
- イオンモール
- 西松屋
- ブリーズ
- H&M
- ZARA
可愛くて安い!がモットーなので大体イオンか西松屋で購入しています。
定価でも十分安いんですがもっとお得に購入出来る方法をお教えします。
洋服をお得に購入する方法
セールを狙う
やはり、お洋服をお得に購入するにはセールは絶対条件になってきます。
店舗の近くを通る際は面倒かもしれませんが、お店を覗いてセールのやっているか確認してみましょう。
意外と買う予定じゃなかった時とかに行くと掘り出し物があったりします。
私も近くに行くと必ず足を運んでチェックしています。
少しでもお得に購入したい方はセールをしているかのチェックを忘れずに!
アプリを使おう
お得に購入したい方はアプリのダウンロードをして下さい。
ポイントが貯まったり、割り引きクーポンが発行される事があります。
キッズリパブリック | |
![]() |
|
店舗 | イオンモール |
ポイント機能 | なし |
クーポン | 有り |
キッズリパブリックは必ずダウンロードしておいた方がいいです!
めちゃくちゃお得に子供用品が購入できます。
なんと、セールアイテムを購入する際にクーポンを提示すると更に割引されてお安く購入する事ができます。
これはめちゃくちゃお得ですよね。
なので、イオンで子供用品を購入される方は必ずこのアプリをダウンロードしておいた方が良いです!
本当にお得ですっ!
そして、ポイントについてなんですがポイントを貯めている方は、お手持ちのWAONカードを提示するとポイントが貯まるのでお支払いの際には必ず提示しましょう。(※ポイントは現金で支払った時のみ付きます。)
FOアプリ | |
![]() |
|
店舗 | ブリーズ |
ポイント機能 | 有り |
クーポン | 有り |
FOアプリはブリーズ以外にも使えるお店が複数あります。
BREEZE(ブリーズ)、aprés les cours(アプレ レ クール)、ALGY(アルジー)、F.O.KIDS(エフ・オー・キッズ)、WELLWHOLE(ウェルホール)、F.O.FACTORY(エフ・オー・ファクトリー)、ERABU STORE(エラブ ストア)で良く購入される方はFOアプリをダウンロードしておきましょう。
ランク制でランクによって付与が異なります。(※100円毎に1ポイント)
貯まったポイントは割引券として使用する事が出来ます。(※500ポイントから使用可能、500P=500円引き)
1,000円以上のご購入で割引券のご利用可能。
H&M | |
![]() |
|
店舗 | H&M |
ポイント機能 | 有り |
クーポン | 有り |
H&Mでお洋服を購入される方はダウンロードをしておきましょう。
ポイントが貯まるとクーポンと交換が可能になります。
また、会員レベルが上がると素敵な特典がご利用できるようになります。
メンバーズカードは店舗はもちろん、ネットでも使用できるのでH&Mで購入される際にはカードの提示を忘れずに行いましょう。
その際にクーポンの確認も忘れずに!
最後に
お得に購入するには、①セールを狙う。②クーポンを利用する。③ポイントを貯める。
この3つを押さえておくと普段よりお得に購入する事ができます。
ポイントはその時はお得感はありませんが、貯める事で次回購入する時にお得に購入する事ができるのでお会計の際は必ずカードを提示しましょう。
少しでもお得に楽しくショッピングをしましょう。